🐙ぼてぼて茶@松江市🐙

f:id:xingtsi:20200917222700p:plain

f:id:xingtsi:20200917222705p:plain

f:id:xingtsi:20200917222709p:plain

【2020.8.29】

小泉八雲記念館の向かいの茶店で。

ぼてぼて茶というものが飲めると書いてあったので立ち寄りました。ぼてぼて茶?初めて聞きます。

それよりなにより暑い!!休憩しないと干からびます‥

めちゃめちゃエアコンの入った涼しい店内でぼてぼて茶をいただきます。

ぼてぼて茶とは、普通のお茶に菊の花を入れて泡立てます。菊の花の成分で泡立つのだとか。

かなり泡立ってます。

そこに別皿でご飯や漬け物や豆などが入ったものがついてきます。

これをお茶にぶちこむ!(笑)そして軽く混ぜ混ぜ。

そして器をぐるぐる回して遠心力で端に酔ったらものをその隙に口に流し込む!のです。

いやー、液体しか入らないよ?(笑)なかなかに難しい‥

最後に個体だけ残る[emoji:33A]

一応くろもじがついてくるのでそれで補助することができますが、液体とともに口にいれないと食べにくい‥スキルが必要だ。

お殿様が食べていたものと聞きましたがほんとかな?

なんか優雅さはゼロなんだな(笑)

労働者が合間にかっこんだというほうが納得できる‥

まあ、うまかったよ(笑)

🐡山本酒店@ 函館🐡

f:id:xingtsi:20200917162716p:plain

f:id:xingtsi:20200917162720p:plain

f:id:xingtsi:20200917162724p:plain

f:id:xingtsi:20200917162727p:plain

f:id:xingtsi:20200917162730p:plain

【2020.7.25】

山手をぶらぶらしたあと。

角打ちをみつけたのでそこへ。

素敵な洋館の隣にあるクラシカルな酒屋、山本酒店さん。

こちらはメインが酒屋。その端のスペースに立ち飲みがある角打ちです。

店の隣の入り口からイン。

立ち飲みカウンターに何故かビールケースが置かれた空間にテレビがひとつ。

近所のおじいちゃんが一人でやってました。

我々もはしっこにイン。

もともと立つ用のカウンターなのでビールケースに座るとうもれる(笑)なので立つことに。店のお母さんにはさんざ座るように言われましたけどね(笑)

飲み物は酒屋の方で好きなものを購入。

おしゃれ角打ちではないのでラインナップは缶系メイン。

おじいちゃんは焼酎のボトルとペットボトルのお茶でやってました。

おつまみは酒屋に置いてある缶詰や乾きものをいただきます。

が、お母さんがキュウリに味噌添えたものを出してくれました。

サービスうれしいぜ!

多分常連さん(毎日通う)ばかりのお店なんでしょうね~まったりムードが良かったです。

山本酒店

〒040-0052 北海道函館市大町2−10

🐠建物@函館🐠

f:id:xingtsi:20200916223017p:plain

f:id:xingtsi:20200916223021p:plain

f:id:xingtsi:20200916223025p:plain

f:id:xingtsi:20200916223028p:plain

f:id:xingtsi:20200916223032p:plain

【2020.7.25】

函館の山手は。

古い洋館や洋館と日本家屋の融合とか、蔵の再利用とかとにかく萌える建物だらけ!

それがほぼ現役で一般の方が住んでたりと利用されてるんです!いいよね~そういうの!

蔵の改築はあまり見たことない感じだけどあれかな?函館大火の影響なんだろうか。

ここはうろうろ歩くだけでかなり楽しいです!

🐠小泉八雲旧居@松江市🐠

f:id:xingtsi:20200916171323p:plain

f:id:xingtsi:20200916171327p:plain

f:id:xingtsi:20200916171330p:plain

f:id:xingtsi:20200916171334p:plain

f:id:xingtsi:20200916171337p:plain

【2020.8.29】

小泉八雲記念館の隣に。

小泉八雲が住んでた旧居宅が解放されています。

素敵な日本家屋ですな。

彼が使ったテーブルと椅子と同じものが展示されてますが、テーブルが高くて椅子が低い!ここでよく執筆したな‥

目は悪かったようですが、これだと机に目をくっつけるようにして書くことになったはず‥八雲はそんなに背が高くなかったからね。

そうそう。

両親の離婚から家庭にトラウマがあった八雲ですが、日本で妻帯し子供ももうけたそう。そして帰化

子供が生まれてから八雲が亡くなるまでそんなに長い期間ではなかったけど旅ばかりの八雲も居場所をみつけたんだろうな。

てか八雲がギリシャ生まれとか初めて知ったわ‥

お子さんたちはお若いときは俳優さんみたいですよ。

明らかに異人さんの血が入ってるのがわかる。時代が時代だから生きにくいこともあったろうなあ。

しかしイケメンだわ。

八雲の鬼のような帝大の授業のエピソードとか。

奥さんに伝承を語ってもらうように迫るとことか。

ほら貝で奥さん呼んでたとか。

隣の資料館見てから居宅を見ると妄想も膨らむね

小泉八雲旧居宅

〒690-0888 島根県松江市北堀町315

🐟小泉八雲記念館@松江市🐟

f:id:xingtsi:20200915235152p:plain

f:id:xingtsi:20200915235157p:plain

【2020.8.29】

29日になりました。

朝ごはん食べたらまずは小泉八雲記念館へ。

お城の近くにありますが、駐車場が近くに無いのがつらい。暑いと余計にねー。涼しかったら苦痛じゃない距離なんだが。

記念館と小泉八雲旧居宅は隣どうしです。共通券もあるので2つ見るなら買うのがお得かも。

小泉八雲と言えば昔は怪談よく読んだなあ。

面白かった。

作品はよく読んだけど、小泉八雲本人についてはよく知らなかった。

ここでは八雲について学べました。興味深い。

怪談の朗読の録音なども聞けました。

小泉八雲記念館

〒690-0872 島根県松江市奥谷町322

🐬連邦大学@函館市🐬

f:id:xingtsi:20200915213147p:plain

f:id:xingtsi:20200915213153p:plain

f:id:xingtsi:20200915213157p:plain

【2020.7.25】

すき焼きいただいてから。

ぶらり散歩。

こちらではなんと言うかわかりませんが、山手側を散策。

みつけたのは連邦大学!!というとめちゃめちゃアメリカンな感じですが違います。

ロシア極東連邦総合大学の函館校です。

ロシアに行った北の指導者さんがウラジオストクに行ったときに泊まったのも連邦大学でしたね。ルースキー島の。

ここで入るとロシアの大卒扱いになるのかな?日本かな?

連邦大学

〒040-0054 北海道函館市元町14−1

🐋阿さ利本店@函館市🐋

f:id:xingtsi:20200915204438p:plain

f:id:xingtsi:20200915204441p:plain

f:id:xingtsi:20200915204444p:plain

f:id:xingtsi:20200915204448p:plain

f:id:xingtsi:20200915204451p:plain

【2020.7.25】

この日の夕食は。

すき焼きです!

阿さ利さんへゴー!

お肉屋さんが主体なのかな?コロッケがかなり有名だそうです。でも今回はすき焼き!!

こちらは歴史あるすき焼き屋さんで、現在の建物も明治のものだそう。

ここで食べれるだけで価値がある!!って感じです。

しかも全て個室。

まるで旅館の部屋のような立派な和室[emoji:B60]これはうれしい~!まるで宿泊した気分になりますね。

すき焼きはお肉の種類によりかなり色々あります。

お値段もけっこう差がありますね。

日本のお肉は値段が上がるとサシが入り食べにくくなるので控えめなお値段からスタート。

コースもあります。お刺身とかコロッケとかついてくるみたい。でもわざわざお刺身食べなくてもいいかな?と思い単品にしました。

単品にも麺かご飯、卵はついてきますよー。

注文してから建物内を散策。

階段が!廊下からの中庭が!

素敵すぎる~

木が年月でピカピカになってるのもほんと渋いよね。

お部屋の小事もシースルーでいいのよ‥夏場にぴったり。

さてやってきましたよ!お肉!

輝いてますよ~!意外と枚数もあります。

食べ方は店員さんが教えてくださいます。ギリギリ火が通ったかな?というレベルでいただくそう。生肉大好きだから大賛成だ!

見た目の通りうまいですよ~白米に合うッ!!

ついついおかわり。

ほんとは豚を頼もうと思ってたのですが、ホテルで貰った4000円分金券がここでも使えることが判明[emoji:B60]

ソッコーお高いお肉のお代わりに突っ込みました(笑)一番お高いのとかは無理ですけどね~

お高いお肉もお高いなりに美味しかったです。でも私は安価なので大丈夫かな‥

3000円くらいでこの雰囲気の中で貸しきりで食事できて、明治の木造建築好きにはたまらないかと思います。

また行きたいね~

阿さ利

〒040-0043 北海道函館市宝来町10−11