🈺物部村歴史民俗資料館@香美市🈺

f:id:xingtsi:20200317213156p:plain

f:id:xingtsi:20200317213200p:plain

f:id:xingtsi:20200317213203p:plain

f:id:xingtsi:20200317213207p:plain

【2020.2.23】

べふ峡温泉で朝風呂してチェックアウトしてから。

まずは近くの民俗資料館へゴー。

朝八時半からオープンなんです。早くてありがたい。宿から少しのところにあって行きやすい♪

オープン少ししたら到着すると、一階の売店のおばあちゃんが切符を売ってくれて、資料館の鍵を開けてくれました。

あとは放置!(笑)

中は旧物部村の様々な展示があります。

まずは物部村に生息する生き物や植物、神社などなどのパネル展示。

そして生活用具や農具の展示。

土佐藩は身分で着るものが厳しく決められていたそうですよ。

それからメインの!!いざなぎ流の祭壇!

おおお~!お祭りとか行かないと見れない祭壇が展示されている!すごいな~

ここの特徴は御幣だそう。

私もチョキチョキと神社の御幣は作ったことがありますが、ここの御幣は四角いやつじゃないの。

人のかたちなど?色々な切り絵状態の御幣なの。すごい!!細かい!! こりゃつくれないわ(笑)

それと同じくらい興味をひいたのが古書。

尋常小学校の教科書とかあんだぜ‥?それが乱雑にざっくり時代ごとに積んであるの。

明治~昭和くらいかな?もしかしたら江戸のもあるのかも。

みんな、この村の人々が持ってたものなんだろう。すごい蔵書だよ。

ここの本コーナーでめちゃめちゃ時間を費やしてしまった[emoji:331]

ほんとは30分くらいでさらりと見る予定だったのに、いつも博物館や資料館は激しく予定をオーバーしてしまうな。

しかしここは面白かった!特に古書が!

寒いから暖かい時期にまたゆっくり来たいなあ。

物部村歴史民俗資料室

〒781-4644 高知県香美市物部町別府373−5