【ミリしら大連】
【2019.11.4】
【大連鉄道1896花園酒店その他ヴィラ】
出かける前にホテルのヴィラの前でプレートをみつけました。
なんと、建物ごとに、いつ建ったか誰の設計か、住んでた有名人がいれはそのひとのこと‥と事細かに書いてあるのです!素晴らしい!
ほんとは張学良が泊まったヴィラに泊まりたかったんですよ。
でも、張学良が泊まったのは斜め前のヴィラでした。惜しい‥
我々のヴィラは1903年に建ったもので、なんと!ロシア太平洋艦隊のマカロフ司令が日露戦争中に滞在したヴィラでした!前日寄った旧旅順監獄にも展示がありましたね!
ある意味張学良よりも良かったかも!!
7号棟は1910年建築。日本人設計です。
6号棟は1910年建築。満州鉄道初代総裁の後藤新平が滞在していました。
25号棟は1903年中山広場の銀行を設計した日本人が設計したらしい。
23号棟は1903年建築。革命家であり思想家の朱さんが逗留していたそうだ。
そして32号棟は1903年建築で、張学良が滞在していた。
そのとなりには病院として使われていた建物があり、一部は現在カフェとして使われている。
この敷地内は見学自由(建物内は無理)だが、夜はゲートで宿泊者か訪ねられる。昼は警備員さんはいないし、レセプション通らなくても入れるので散歩しがてら建物を見て歩くだけでも楽しそう。けっこう時間はかかるけど。
なお、trip.com では棟の番号は指定して予約はできない。
備考で入力するか、別途連絡しないといけないと思う。
★Guanghui Alley, Xigang, Dalian, Liaoning, 中国★