🏎️足尾銅山@日光市🏎️

f:id:xingtsi:20190124095352p:plain

f:id:xingtsi:20190124095356p:plain

f:id:xingtsi:20190124095402p:plain

f:id:xingtsi:20190124095406p:plain

f:id:xingtsi:20190124095410p:plain

【2019.1.1】

新潟へ向かう途中で。

足尾銅山へ寄り道。

銅山観光をする前に、銅を作ってた工場跡地を見学。

跡地というか…工場自体はあるんですよね。しかも防犯カメラも作動してるし。管理された廃墟のため、中はみれません。

引き込み線もあったようですが、線路はどうなってるのかな?

20年前に来たときは銅山住宅の廃墟がまだ見れました。

木造なので崩壊寸前や崩壊してるのもありましたが…

あとお風呂とかの跡とかね。

木造のものはさすがになくなってました。

何故か山越えしましたが、途中にも不自然に整地したあとがいくつか。

ここも銅山住宅があったのでしょう。

松木渓谷の方にのぼれば、亜硫酸ガスの影響で廃村になった村の跡も見られます。同じく亜硫酸ガスではげやまになった山は、今一生懸命植樹をしているようでした。

ここは、渡良瀬川のかなり上流です。

こんなとこで、亜硫酸ガス流してってさあ…

外国式のエコな方式に変わるまではお察しでしょ?関東平野やばいんじゃんか…

まあ、詳しくは足尾鉱毒の本でも読んでください。読んでから行った方が良いところ。

最後に銅山観光しました。

元旦からオープンしてるんですよ!すごーい!

しかもお年賀のタオルいただきました(笑)

銅山見学はトロッコに乗って銅山内まで行けます。けろやまさんを前に座らせてたら、その前に運転手さんが座り「見えなくなるけど大丈夫?」と気をつかってくれました←けろやまさんに。(やさしいッ!)

ロッコで送ってもらってから、歩いて銅山内を見学します。

湧き出してる舐めちゃダメな水とかなめちゃいました…

もう少し早く書いといて…なんでも味見する派だから…今のところからだに以上はありません。(元からのは除く)

銅山跡はこの水の処理に今もお金使ってたりするみたいですね。大変だ…

炭鉱内みたく、ここの労働も大変そうです。

その結果の銅銭も持てたりします(重量的に)。重い…こんなん持って旅とかできないよ[emoji:B5C]

正月はガラガラでゆっくり見れて良かった。

足尾銅山他☆

〒321-1514 栃木県 日光市足尾町通洞9−2